遺こる想い出。
2002年9月16日昨日、日曜日は体育祭でした。
白海のクラスは、
「あー1位?無理だってばさぁ」
と・・・ところが・・・。
ところがですよ?
なぜか優勝しちゃったっぽ(≧ロ≦)
学年リレー、いろいろな障害もあったけど。
一位になれました。まじ泣きそうでした。
そして、表彰の時はまじでもう逝っちゃう〜TT
女子の体育委員は泣いてました。
学級委員なので、体育委員の後ろに座ってたら、
斜め前で泣いてる〜。
はぅ、もらい泣きふぃーばー(p_q)
しかもです。
学年の縦ブロックA組優勝っす。
表彰2枚ももらってる〜。
よかったです。
最初は疲れるだけって思ってたけど。
練習していくにつれて、
やっぱやっててよかったとか思います。
本番とかもう燃えまくりってカンジで。
でも、ひとつだけ気に食わないことが。
ふぉーくだんすのとき、
日頃学校に来てない子がいきなり入って、
踊るならまだしも、ただいるだけ(死
はっきりいって邪魔です。
いや、これはホントに。
\(;o;\)いやー。髪変色してる。汚い黄土色(素
9.1から、みんなでいっしょに練習してきた体育祭。
ひとつも練習してなくて、やる気がないのに、参加?
体育委員の頑張りは何?
髪染めてる人にはちゃんと染め直してねとかいってたし。
それをあの汚い”黄土色”が踏み躙る。
まさに見た目、精神面ともに汚ギャルって感じ(爆
人の頑張りを無駄にする人は最低だと思う。
頑張ってるんだから、参加する人は応えてあげるべきだと思う。
体育委員の人は素敵だと思う。
素晴らしい想い出をありがとうってカンジで。
追伸:同窓会が楽しみだ(何
コメント